※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。

育児グッズ

THEA THEAのマザーズバッグが便利!【口コミ・レビュー】

子育て中のママは何かと荷物が多くなるので、できるだけスッキリとまとめて持ち歩けるマザーズバッグがいいですよね。

今回は私がかれこれもう数年使っている、超お気に入りのマザーズバッグをご紹介したいと思います。

お気に入りはTHEA THEA(ティアティア)のバッグ!

私が愛用しているのはこちらのバッグです。

THEA THEAの「LUNA」という名前のバッグで、お値段は税込みで13,200円でした。

THEA THEAは女性が設立し、女性が運営する、ママによるママのためのデザインが施されたブランド。

ママの子育てがさらに楽しく有意義なものになることをモットーとした、カリフォルニアが拠点の会社なんだそうです。

最先端の機能・デザイン性を取り入れているので、手に取るとちょっと気分が上がる気がします♪

特に毎日使うバッグなら、絶対に可愛い方がいいですよね。

妊娠中になんとなく見た目が気に入って購入してから早数年、日々使えば使うほど魅力ポイントが増してきたので、詳しくレビューしてみたいと思います。

LUNAの魅力ポイント

①どんな服装でも合わせやすくてオシャレ

ティアティアのバッグはシンプルだけどデザイン性があり、特にLUNAは品のあるカジュアルデザインなので、普段着でもキレイめな服装でも違和感なく持つことができます。

例えばシャツワンピースとの組み合わせだとこんな感じです。

デニムジャケット+シフォンスカートでも違和感なし。

服装を選ばずに使えて、オシャレにも見えるといういいとこ取り。

ポケットのファスナーにはTHEA THEAのロゴが刻印されていて、さりげなく可愛いです。

また、肩紐がごつくないので抱っこ紐とダブルで使用するときに、サイボーグ感を少し抑えることができます(笑)

ジャケット+抱っこ紐+リュックスタイルという最高にごたつきそうな場面でも、意外となんとか馴染んでいると思います(笑)

私はリュックスタイルで、更に首から一眼レフをぶら下げて歩き回ることも多いのですが、カメラのベルトとも馴染んでいてあまりごちゃごちゃしないところも気に入っています♪

②軽くて頑丈

素材はナイロンでなのでとっても軽いのですが、頑丈でかなりしっかりとした作りになっています。

一眼レフなどの重たい物を入れることも多い中、バッグは全くヨレる気配がございません。

しかも生地には撥水加工が施されており、ちょっとした汚れはさっと拭き取ることができるのです。

子供のヨダレも食べこぼしも、雨も雪も何にも怖くありません。

唯一ベルト部分は食べこぼしなどがついてしまうと、結構しっかりこすって拭き取らないといけません。

ですがナイロン部分は本当に汚れが付きにくいし、ついてもすぐに取れるし、もし取れなくても目立ちにくいし…いうことなしなところがすごいです。

③ポケットが多い

ポケットがたくさんあることで、たくさん荷物があっても簡単に整理整頓できます。

まずは外側にポケットが2つ。わりと大きめでしっかり入ります。

バッグ内部には大きめのポケットが3つあり、間口も大きく開くので中身が一目瞭然!

両サイドにもしっかりポケットがあります。

飲み物などを入れておくとすぐに取り出せるのでとても便利です。

さらに、内側にも大きなポケットが。

ファスナー付きなので、海外に行く時はこの中にパスポートや財布を入れておくと盗難防止にもなります。

④たっぷり大容量

バッグはA4の書類も入る大きさで大容量。

ママになると何かと荷物が増えがちですが、しっかりと収納してくれます。

息子は抱っこ大好きマンなので抱っこ紐が必要不可欠なのですが、コンパクトなコニーを鞄の中に忍ばせておけば安心です。

他にもオムツや飲み物なども必ず持ち歩いていますが楽々収納できています。

両サイドポケットの片方に飲み物、もう片方にスマホを基本的に入れているのですが、リュックを背負ったまま後ろに手をまわしてひょいっと荷物を取れるので快適です。

⑤トートバッグとしても使える

私は基本的にリュックで使っているのですが、実はLUNAはトートバッグにもなる優れものなんです。

例えばレジで会計をする時など、リュックだと不便だったりしますよね?

さっとスマートに持ちたい時などは、瞬時にトートバッグとして利用でき、これがもう本当に便利なのです!!

この自由な持ち替えに慣れてしまった私はもう普通のリュックサックも普通のトートバッグも使うことができなくなってしまいました(笑)

お店で支払いをした直後なんかはトートバッグスタイルで鞄を持ち歩いていることが多いです。

あとはお仕事モードの時なんかにも、トートバッグとして使えるのは便利な機能だと思います。

⑥男性でも持てるので夫婦で共有できる

我が家では、夫もこのマザーズバッグを共有して使っています。

当初私は夫が使うことは想定しておらず、あくまでも自分用としてLUNAを購入したのですが…夫が息子と2人で出かける時に、いつも勝手にこのバッグを持って行くのです。

なんの躊躇もなく私のバッグを持ち出す姿に最初は「え~!?」と驚いたのですが、その後ろ姿を見ると特に違和感がありませんでした(笑)

夫婦でマザーズバッグを共有できると、荷物を入れ替える手間が省けるのでかなり快適です。

今ではむしろ夫の方が率先して使用しているかもしれません(笑)

家族でお出かけした時の写真を見返すとだいたい夫がこのリュックを背負っています…この記事を書きながら初めて気が付きました(笑)

この時の夫はリュック+グスケットの組み合わせです。

息子と出かける時はどんな時もいつもそばでサポートしてくれる、お助け選手のような存在です。

バッグにも感謝ですが、いつも背負ってくれる夫にも改めて感謝したいと思います。

⑦価格設定がちょうどいい

値段は高すぎず、安すぎずで税込13,200円。

ちょうど手が届きそうな買えなくはない値段だと思います。

何万円もするバッグだとマザーズバッグとして使うのは躊躇してしまいますが、逆に数千円のものだとすぐにダメになってしまって何度も買い替えが必要になる可能性もあります。

今のところ、毎日重いものもあれこれ詰め込んでガンガン使っていますが、LUNAは傷んだり劣化する様子が全くありませんので、むしろ結果としてはとても安いのではないかと思います。

品質も縫製もしっかりしているので、コスパのいい買い物になったなぁと長く使えば使うほど実感するようになりました。

ちなみに時々、私の母が使っていることもあります(笑)

いつの間にか息子と出かける時は誰であってもこのマザーズバッグを持ち歩くのが定番になっています。

子どもが小さなうちは、両手があくリュックがやっぱり動きやすいですからね。

世代や性別、服装も選ばないTHEA THEAのリュックに感謝です。

日常から非日常までカバー!

私はブラックを購入したので、服装を選ばず毎日どこへでもLUNAを持って行っています。

バッグ自体がとても軽いので、荷物が少ない時でもサッと持ち出しやすく、他のバッグを使うことがほとんどなくなりました。

今回はマザーズバッグとしてご紹介しましたが、大容量で軽くて頑丈なので、ママ以外の方でも旅行用のバッグとしてもかなりおすすめだと思います♬

その他のおすすめマザーズバッグ一覧はこちら▼

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はなママ

令和2年生まれの男の子を子育て中。 とある美容企業にて仕入れや企画のお仕事をしているワーママです。夫も激務でほぼワンオペ育児の為、1秒でも暮らしに余裕をもたらしてくれるものにはすぐに飛びつく生態です。

-育児グッズ